ストレングスファインダーから考えた自分の強みと結果の活かし方

社会人ライフ
*プロモーションページが含まれる可能性があります。

転職をすると、以前の環境と異なるからか自分の強みに気づくことが多い気がします。そんな時に思い出すのがストレングスファインダー。前職では社員全員がストレングスファインダーを受けて結果を共有することで、それぞれの強みを活かすことを大事にしていました。私のストレングスファインダーをここで公開することで、私と関わる人がスムーズに私と関われるかも(?)という期待も込めて、少し前にはなってしまうんですが、結果をシェアします。

[関連記事]「ロンドンならすぐに恋人ができると思っていた」から考えた日本に生きる複雑すぎる私

ストレングスファインダー上位5つ

私の上位資質は下記でした。サイトによっていろんな説明があると思うんですが、GALLPのClifton Strengthの結果に書かれたことをさくっとまとめてみます。

ちなみにめちゃくちゃ余談ですが、よく性格診断系で出てくる16personalitiesでは私はESFJ(領事官タイプーE:外向、S:感覚型(現実/現在志向)、F:感情、J判断的態度)でした。

最上志向 / Maximizer

  • 強みを活かしてより最高な物を追い求めるタイプ
  • 話題に尽きないタイプで自分の意見や感情を言葉で表現できるタイプ
  • クオリティー重視で、それぞれの得意分野を理解して活かすことで最高の結果を出すタイプ

ちなみに最上志向は日本人の上位資質によく入っている項目らしいです。私は結構完璧主義なところがあるので、どんどん上を求めるのはそうかもしれない…

活発性 / Activator

  • アイディアをとにかく実行に移すタイプ
  • 自分のことは後回しにして他人のアイディアや意見を大事にすることでチームの士気を高めるタイプ

思いついたらとにかくやってみないと納得できないタイプなのでドンピシャ…そしてやりたいと思ったことをやれないとすごいモヤモヤするタイプです。

調和性 / Harmony

  • 対立を好まない友好的タイプで感情が安定していることが大事なタイプ
  • 人のよって捉え方や考え方が違うことを認識していて、意見を他人に押し付けないタイプ
  • アドバイスを求めるときは専門性を持った人に支援を仰ぐタイプ

対立を好まないのは、そこにエネルギーを使いたくない省エネタイプだからなんですが…それが強みとして出るのが面白いなと思いました。

適応性 / Adaptability

  • 流れに任せて行動し、状況をあるがままに受け入れるタイプ
  • 「今」を大切にするタイプ
  • 変化を楽しみにしており、計画や縛りなどを嫌うタイプ

アメリカ→日本、日本→アメリカの変化に柔軟だったのも、日系大手メーカー→中小企業→外資スタートアップという全然違う職場環境でもストレスなく働いているのも、適応性があるからだなというのをよく感じます。

社交性 / WOO

  • 新しい人と仲良くなるのが好きなタイプ
  • どこに行っても愛嬌を振りまくタイプ
  • 人を惹きつけ味方につけるのが上手いタイプ

これは嬉しい上位資質。こういう人でありたいという自分の理想像に社交性はかなり大きな比重を占めているので…

相手の強みを知り、自分の強みも共有すること

前職で面白いな〜と思ったのが同じ上位資質5つのストレングスファインダーの結果を持ったメンバーを同じチームに配属しないようにしていた点。私が所属していたマーケチームもそれぞれ異なる上位資質を持っていました。この結果をシェアすることで、たとえば私は数字を分析して戦略的に計画を立てるのがあまり得意ではない(というかやりたくない)のがチーム全員に伝わるので、そこを他のメンバーが意識的にサポートしてくれたりフィードバックしてくれたりすることが可能になっていたんです。

ストレングスファインダーの結果って決してその人の全てではないし、あくまでも傾向がわかるだけで、必ずしも正確な結果が出てるわけではないと思うのだけど、これを受けることでそれぞれの強みとその強みをどう活かしていくかをみんなで考えるきっかけづくりになっているのはとてもいいな〜と思いました。

あと相手の強みを知ることで、自分ができる声かけや配慮もあると知れたのもよかったです。私にとっては不要な声かけや配慮も、異なる資質を持っている人にとっては必要なものだったりするので。そして何かチーム内でモヤモヤすることがあった時も、この人はこういった資質を持っているから、こういう物事の見方をしてこういった意見を出してくれたのかも、と一歩引いて考えることもできたと思います。お互いの強みを知るって、一緒に働く上でとても大事なことなのかも。

強みが活かされている瞬間=楽しい時間?

ストレングスファインダーを受けた直後、正直でた結果をどのように捉えて、どう向き合い、活用していくのがいいかわかりませんでした。というのも私は高校時代までの自分と大学時代以降の自分でかなり性格が変わっていると思っていて、ストレングスファインダーのような性格診断系に答える際、昔の自分ならこっちだけど今の自分なら(こうありたいという願望も含めて)こっち、のような感じで、答えに迷うことも多く、結果が入り混じがちで…今回も、この結果が本来の自分なのか、今の自分がありたいと思っている自分の特徴なのかがよくわからなくなってしまったんです。

そんな時にTwitterで繋がったとある方に言われたのが「楽しかった瞬間、ワクワクしている時がもしかしたらストレングスファインダーにあるあなたの強みが活かされている時かもよ」という言葉。私が初めての人に会って話している時めちゃくちゃ楽しいと感じている時は確かに社交性が発揮されている…!ということはこれって本当に私の強みかも?と思ったりしました。

もちろん、完璧主義な私がもっと上を目指そうとしている時(最上志向)はあんまり楽しいと思ってなかったりもするので、全てにおいて言えることではないかもですが…少なくとも楽しい瞬間と強みが活かされている瞬間が一致していることに関しては、もっともっと強みを活かしてもっともっと楽しみたいなと思いました。

ストレングスファインダー受けたことある方はぜひ強みのシェアと、結果の活かし方についてお話しさせてください〜!!!

[関連記事]【U-29同期会レポ】今年26歳の代が勧める「おすすめ」たち。

コメント

タイトルとURLをコピーしました