社会人ライフ アレルギー検査はどこでいくらで受けられる?検査する必要性は? 「アレルギー検査っていくらぐらいするの?」や「どこでアレルギー検査って受けられるの?」とDMをもらったので記録にブログ更新することにしました◎アレルギー検査が気になってる方の参考になれば幸いです! 2022.03.21 社会人ライフ
社会人ライフ 世界と視野を広げるために私がやっている7つのこと 最近生きている世界が狭くて…と友達に相談されて、「あ〜わかるな〜」となりました。コロナで初めての場に足を運ぶことも、初めての人に会うこともほとんどなくなり…自分の世界が広がっている感覚は私もほとんどない! だからこそ自分の知っている、... 2022.03.04 社会人ライフ
東京ご飯 水引ピアス(イヤリング)の販売します@喫茶おおねこ 2月23日(祝)に喫茶おおねこ(@吉祥寺)にてきゃれの水引ピアス(イヤリング)を販売します。水引ピアスの売り上げの一部はむさしの地域猫の会に寄付します。ぜひ遊びにきてください◎ 2022.02.09 東京ご飯水引ピアス社会人ライフ
東京ご飯 【渋谷オフィス周辺】出社の楽しみ!平日ランチまとめ 前職では社食があったので、外で平日ランチというOLらしいことをする機会はほとんどなかったのですが(営業だったので外出先でランチはあったけど、時間に追われているか時間調整のためかという感じで楽しむ余裕がなかった)、転職してからは社食がないので... 2022.02.07 東京ご飯社会人ライフ
Profile 【2021年振り返り】今年あった個人的ビッグニュースTOP3! あっという間に2021年の終わりがみえてきて、今年も早かったな〜って思ってます。2020年は内閣府青年の船に乗って、そのあとコロナで記憶がなかったので、2021年は(コロナ以外で)もっと記憶に残る一年になったらいいな〜と思っていたら…社会人... 2021.12.29 ProfileThoughtsキャリアマッチングアプリ社会人ライフ
社会人ライフ スイーツにも料理にも使えるポテンシャル高めなローゼルの調理方法&食べ方の記録 こないだ初めてローゼルを購入しました!そもそもローゼルって何?って感じだったんですが、珍しくて買ってみたくなってしまい購入。普段同じような食材しか買わないし、ずっとズボラ料理の中、なんか丁寧な暮らし感がでたのでローゼルをどうやって調理して食... 2021.12.15 社会人ライフ
社会人ライフ 転職した時の確定拠出年金からSBI証券へのideco移換作業方法まとめ 大手企業では当たり前の確定拠出年金(DC)もベンチャーでは制度としてなく、転職時に移換作業が必要でした。そんなイデコへの口座開設・移換作業での失敗話。ポイントは「すぐに動く、6ヶ月は一瞬」です! 2021.12.03 社会人ライフ
東京ご飯 JR山手線半周!渋谷〜鶯谷まで歩いた旅の記録 いつか挑戦してみたかった山手線一周。経験者に聞くと朝早く出発するのが必須&次の日はかなり足がしんどいとのこと。どうせ山手線を歩いて回るなら、各駅で美味しいものや気になってた場所などに寄り道しながら行きたかった私は早々に一周ではなく半周に目標... 2021.12.01 東京ご飯社会人ライフ
旅行記 京都で芸術巡り。国際的写真祭 Kyoto Graphie 2021とKG+へ 先月、久々に関西に帰省し、友達と日帰りで京都へ。ちょうどKyoto Graphie 2021がやってるとその友達が教えてくれたので京都の烏丸周辺をのんびりとぶら〜りしてアートに触れてきました◎今年のKyoto Graphieは2021年10... 2021.10.04 旅行記社会人ライフ
宣伝 オーダーメイドのハンドメイド水引ピアス販売開始について 2020年1月に世界青年の船に乗ったことをきっかけに趣味で作ってきた水引ピアス。これまで友達にプレゼントとして渡したりする以外は、自分がつける用にしか作ってこなかったのですが、この度オーダーメイドで水引ハンドメイドピアスの注文受付を始めるこ... 2021.09.28 宣伝水引ピアス社会人ライフ