ライターのKaren (きゃれ@kyareblog)です。気づいたらライター歴も6年となったのでこれまでのお仕事をまとめてみました!お気軽にライティングのご相談をいただければと思います。
経歴
1996年、神戸市生まれ。
大学2年よりライターとしての活動をスタート。アメリカのニューヨーク州立大学ストーニーブルック校を2017年5月に卒業。2018年新卒で大手化学メーカーに入社し、約3年間国内・国外営業を担当。その後、東京と福岡に子ども向け英語塾に転職し、広報・PR・マーケティング業務に1年3ヶ月従事。現在はアメリカのEdtechスタートアップでマーケティング・PR周りのお仕事をメインに、ライターとしてなど個人でも活動中。
持っている資格は英検1級、秘書検定2級、FP2級。趣味は水引ピアス作り、海外旅行、読書、プリン巡り。
詳しいプロフィールはこちら。
できること/得意なジャンル
できること
- インタビュー記事の作成(インタビューからでも、提供された音源からでも可)
- SEOを意識した記事の作成
- コラムの執筆 (ゴーストライティング含む)
- エッセイの執筆
- リリースの執筆
- イベントレポートの作成
ライティングは日本語だけではなく、英語記事の作成も対応しています。
また、その他ライティングの域を超えますが、下記もライティングとあわせて対応できます。
- WordPressの基本的操作(入稿作業など)
- 海外メディア/英語文献でのリサーチ
- 英語⇄日本語への翻訳/通訳業務
- Figmaを活用した簡単な図の作成
- Canvaを活用したアイキャッチやSNS画像の作成
- オンラインイベントの企画運営
- インフルエンサーマーケティング
- Instagram/Twitter運用
得意なジャンル
- 英語教育/英語学習
- 複業/キャリア
- 海外トレンド
- マッチングアプリ
- 旅行
実績・執筆例
この6年間で担当した記事の一部をご紹介します。社内向け記事や契約の条件により、こちらに載せれない過去執筆記事もたくさんございますので、ご参考までにご確認いただければと思います。
インタビュー記事

【国際女性デー】キャンブリーで活躍する女性HR責任者にインタビュー! | Cambly Blog - ネイティブ講師とオンライン英会話
Happy International Women’s Day!3月8日は国際女性デー(International Women’s Day)です。今回、国際女性デーを記念して、CamblyのHR責任者であるShannon Benjaminにインタビューしました!その英語インタビュー内容を日本語訳と共にご紹介します。知っ...

30歳でスタートアップのCFOへ。常に成長できる環境に飛び込み続けるTENET 松永 優太 氏が目指す「型にはまらないCFO」|EVANGE - ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア
医療にアクセスする障壁を最小化することを目指す株式会社TENET(以下、TENET)。同社のCFOとして活躍する松永 優太(Yuta Matsunaga)氏のキャリア形成、企業選択の軸に迫ります。 ・・・ “ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANGEをご覧の皆さん、こんにちは。for Startu...

Another works代表・大林氏が語る複業クラウド拡大成功の理由と複業のこれから #dualwork
企業の人手不足が問題となり、優秀な人材の取り合いになりつつある今の時代、正社員ではなく業務委託などといった形で人材を採用する動きが増えています。そんな時代に合った、複業人材を採用できるマッチングプラッ
【カリキュラムチームメンバー紹介】キャタルのリモートワーク先駆者が語るRewritesの歴史 | 社員インタビュー!
こんにちは。英語塾キャタル マーケティングチームの松本佳恋です。英語塾キャタルの魅力はやっぱりキャタルで働く人たち!ということでキャタルで活躍するメンバーをご紹介します。今回は2013年からキャ...
社員全員が主役の会社だからこそ生まれる新商品の数々 - スタイルコラム
フットマーク株式会社では毎年、お客様の声や社員の経験から生まれた商品を発売しています。その背景にあるのはフット

タイのコーヒーを通して文化を紡ぐ。京都の起業家にインタビュー | 楽しく暮らして悪いのかータノクラ
意外と知らないコーヒーの世界 異国の文化を紡ぐ"ノロシスト"を増やしたい コーヒーに合わせた働き方 知識の引き出しが増えるシェアハウス生活 学生起業家からの卒業 心揺れるものに、全力で。 自分が飲んでいるコーヒーはどんな豆を使っていてどんな淹れ方をされているか気にしている人は どれくらいいるのでしょうか。 ボランティア...

社会の不条理をなくしたいと思ったブイクック代表・工藤柊がヴィーガン事業に取り組む背景とは | U-29.com
様々なキャリアの人たちが集まって、これまでのステップや将来への展望などを語り合うユニークキャリアラウンジ。第466回は株式会社ブイクック代表の工藤柊(くどう・しゅう)さんです。高校3年の頃から環境問題と動物倫理を理由にヴ ユニークキャリアラウンジ第466回は株式会社ブイクック代表の工藤柊さんです。工藤さんに高校3年の頃...

U Share Founder’s Story - U Share
異なるバックグラウンドを持った二人の創業者がハーバード大学で出会ったことによって生まれたU Share。 二人のどんな思いとこだわりがU Shareには詰まっているのか。U ShareにおけるこだわりやU Shareのこれからについて共同創業者の二人にお話を伺いました。
SEO記事

【メンバーの60%はリファラル採用経由】SUPER STUDIOはインセンティブに頼らない採用戦略。 | 株式会社hypex
リファラル採用を主要の採用チャネルとする株式会社SUPER STUDIOの採用手法を事例インタビューしました。リファラル採用を促進するために、どのような活動をしているのか、組織づくりや評価制度の観点から深堀ります。採用広報のhypexのオウンドメディアです。

英検1級を持つ私の就活体験談から答える「英検は就職活動に有利?」
「英検は就職活動に有利?」に英検1級を持つキャタルスタッフが自身の就活経験談から回答。将来、英検が本当に役に立つのか疑問に思っている方必読です!
コラム

オンライン英会話レッスンの不安解消に。英語初心者に見てほしいCambly体験動画まとめ | Cambly Blog - ネイティブ講師とオンライン英会話
Camblyの最大の特徴は講師が英語を母国語とするネイティブである点ですが、英語に自信のない方や英語初心者の方にとっては少し不安という方も多いのではないでしょうか?今回はそんな方々にみていただきたいYouTube動画をご紹介。オンライン英会話に不安がある方向けにおすすめの動画から、英語ビギナーだった方のCamblyでの...

コロナで急成長のオンライン英会話、対面回帰する?? | Techable(テッカブル)
新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が続いた中で普及した数々のオンライン教育サービス。その中でもオンライン英会話サービス各社はコロナ前後で多くのユーザー数を獲得した。 しかし約3年間に及ぶ新型コロナウイルス感染拡大もつ...

より良い空間を求めて。スナック水中の小さな改善|スナック水中 | 坂根千里|note
2022年4月に始動したスナック水中。新卒ママ&スタッフ12人で試行錯誤しながら日々営業してきましたが、気づいたら2年目に突入しました。 あれがない、これがない。そんなところからスタートして、少しずつスタッフと、そしてお客様と一緒に作り上げてきたスナック水中。今回はよりみなさんが過ごしやすい空間を目指して改善...

Twitter運用における 効果的なコミュニケーションの方法
企業にとって、Twitterはユーザーと直接コミュニケーションを取ることのできる絶好の場です。ユーザーにとっても、日常生活でなかなか関わることのできない企業の中の人とコミュニケーションを取ることのでき...

浄化して運気UP!風水術を取り入れた「お香」の使い方とシーン別の香りの選び方
香りを楽しんだり、ゆらぎを見つめてリラックスできたりと、より充実したお家時間を過ごすた...

TEDで話題沸騰!マルチポテンシャライトは複業向き?時代に合った働き方を徹底解説! #dualwork
小さい頃に「将来の夢は?」と聞かれ、なりたい職業が多すぎて困った人はいませんか。 あるいは、報酬は良いけれど人生における意味を考えた時に、今の仕事に違和感を覚えている人もいるかもしれません。 他にも、
「ダイバーシティ&インクルージョン」が企業にもたらす10のメリット | 複業WEBマガジン
今回は、ウーバーでGlobal Head of Inclusive Engagementとして働くバーナルド・コールマン氏による”Diversity + Inclusion + Equity(ダイバーシティ+インクルージョン+エクイティ)”...

Nature loverにたまらない!カラフルでおしゃれなタトゥー | CELESY[セレシー]

時間と曜日によって異なるスナック水中の混雑度合いを大公開!|スナック水中 | 坂根千里
「スナック水中はいつ行っても混んでるんだよな…」というお声を最近よくいただきます。 せっかく来ていただくからには皆さんのお席をご用意しておきたい! でも私たちもお店の混み具合を予想しきれない… また、時間帯や曜日によってスナック水中の雰囲気は大きく異なります。そのためわざわざ足を運んでいただいたにも関わらず、「想像し...
エッセイ
主にかがみよかがみでエッセイを執筆しています。

クリスマスは誰と過ごすもの?私は「くりぼっち」じゃなかった | かがみよかがみ
毎年クリスマスには夜景やおしゃれディナー、あるいはイルミネーションの写真と共にアップされる「クリスマスは彼氏と過ごしました」投稿をSNSで見かける。そしてその度に思う、日本ではなんで「クリスマスは恋人と過ごすもの」という文化が浸透したのだ…

3年目のモヤモヤの理由。自分の尊敬する人たちは、みんな社会のために働いている | かがみよかがみ
「働くことは好きですか?」と聞かれて私は素直に(そしてわりかし速攻で)NOと答えるタイプの人間だ。なんなら、なんで働くのかと聞かれたら「生きるため」と即答する。だってお金のことを考えないでいいならきっと違う仕事を選んでいるし、きっと違う働…

アラサーの私へ。結婚というものに振り回されないで | かがみよかがみ
5年後、というと私は29歳だ。一体どこで何をしているか想像できない。そもそも日本にいるんだろうか。相変わらず自由気ままに生きているのだろうか。あれもしたい、これもしたい!と今と変わらずいろんなことに手を出してリスクだらけの30歳を迎えてい…
リリース

【オンライン英会話Cambly】テクノロジーを駆使して15億人に英語学習機会提供へ
Cambly, Inc.のプレスリリース(2023年4月1日 09時00分) オンライン英会話Cambly テクノロジーを駆使して15億人に英語学習機会提供へ

参加無料!11月11日 オンライン英会話 CAMBLY X womanプロティアン コラボイベント開催!
Cambly, Inc.のプレスリリース(2022年10月26日 15時00分)参加無料!11月11日 オンライン英会話 CAMBLY X womanプロティアン コラボイベント開催!

時短勤務制度こそワーママが「働きやすい」と言う理由。女性活躍を数字で初公開!
株式会社キャタルのプレスリリース(2022年2月22日 13時30分)時短勤務制度こそワーママがと言う理由。女性活躍を数字で初公開!

五輪金メダリストが日本中の高校生に向けてオンラインlive配信!【Heros Lab】【高校生みらいラボ×日本財団】 第3週は柔道&ボディーボードのアスリートが登壇予定
株式会社キタイエのプレスリリース(2020年8月31日 10時00分)五輪金メダリストが日本中の高校生に向けてオンラインlive配信! Heros Lab 高校生みらいラボ×日本財団 第3週は柔道&ボディーボードのアスリートが登壇予定

継承するスナック「スナック水中」が地元・国立市の醸造所KUNITACHI BREWERYとのコラボビールを数量限定で提供開始
株式会社水中のプレスリリース(2023年6月13日 11時00分)継承するスナックが地元・国立市の醸造所KUNITACHI BREWERYとのコラボビールを数量限定で提供開始
イベントレポート

【U-29 AMA Vol.2】精神科医×マジシャン・志村祥瑚が語る、実力を発揮するために今からできること | U-29.com
U-29世代のトップリーダーに何でも聴けるラジオ型のライブ配信企画「U-29 AMA(Ask Me Anything)」。第2回は精神科医✕マジシャンとして多方面で活躍されている志村祥瑚さんをゲストにお迎えしました。

【U-29×Lean In Tokyoコラボイベント】 自分らしくをテーマに異なったキャリアを歩む2人の意外な共通点とは | U-29.com
ユニークな価値観を持つ29歳以下の世代のためのコミュニティ「U-29.com」がLean In Tokyoと初のコラボイベントを2020年9月26日(土)に開催しました!今回のイベントでは「自分らしさで人生を彩る!」をテーマにゲストのお二方にこれまでの人生・キャリアについてライフログに沿ってお話いただきました。

【Event Report】Share Your Story x Professionals – How does Fear and Curiosity play a role in decision making? - U Share
【Speaker Profile】Hirosuke Shoji is an Associate Portfol
お問い合わせ・連絡先
契約などの関係上、全ての執筆記事をここでは紹介できておりませんので、個別でご連絡いただけましたら、ご依頼内容に近い過去の担当執筆記事を共有させていただきます。ライティングのご相談などお問い合わせはTwitter (@kyareblog)にてDMください。
コメント