社会人ライフ デスクワークを楽しみたい社会人のちょっとした3つの工夫 毎日毎日があっという間で、気づいたら20代後半なんてことになるんじゃないかなっていう恐怖がたまにちらついたり、今でこんなんなら本格的に取引先を一人で担当するようになったら毎日を楽しむ余裕なんてできるのかなっていう不安がよぎる日々を送っていま... 2018.09.28 社会人ライフ
社会人ライフ 意味に惹かれて聞いてほしいおすすめ音楽5曲 一人暮らしをはじめて、テレビもないし同居人もいないしで家の中が静かだから音楽を聴くことがすっごい増えて。朝起きたらとりあえず音楽流す、家帰ったらとりあえず音楽流すのが繰り返しの毎日。それでも音楽って私にとっては基本ただの雑音で。一歩家を出る... 2018.09.08 社会人ライフ
Thoughts たまには自分の会社を褒めてみる ここ最近のTwitterを見ると仕事関係のネガティブツイートが多すぎて反省してる。 でもそういうときこそyou gotta look on the bright sideだよね。。。(これなんて日本語でいうのw)うちの会社いいところも(多分... 2018.08.14 Thoughts社会人ライフ
Thoughts メーカーの営業としてのモチベーションって? 前回、メーカーに就職してわかったことを書いたので....その続きを少し。 メーカーに就職してパパがメーカーにこだわってる理由が分かったんだけど、もう一つ分かったこと(分からないことでもあるかも)があるという話。 ここに働く私のモチベ... 2018.07.31 Thoughts社会人ライフ
Thoughts 実家って、所謂コンフォートゾーンだ アメリカにいた頃よく意識してたのがコンフォートゾーンを出るということ。 慣れ親しんだ居心地のいいところをコンフォートゾーンと呼び、そこから常に出ていくことで新しい出会いや学びを得るのが大事だ!とアメリカではよく言われた。 コンフォー... 2018.07.25 Thoughts社会人ライフ
就職/転職活動 メーカーへの就職がパパに近づく第一歩だった 社会人生活4ヶ月目に突入しました。本配属からはちょうど1ヶ月が経過。 まだなーんにも分かってない。営業配属だけど、担当製品も決まってないから担当顧客もいないし、毎日いろんな先輩社員にくっついて営業同行したりミーティングに参加したり。毎... 2018.07.15 就職/転職活動社会人ライフ
社会人ライフ 私の知っている日本。伸び代のある日本。 ちょいちょいTwitterで流れてくる詩織さん関連ツイートの中にイギリスで公開されたドキュメンタリーのリンクが。みなさん、見ましたか?Youtubeにあげられてたフル動画はすでに取り下げられていたけど、その前に私は見ることができました。 ... 2018.07.07 社会人ライフ
社会人ライフ はじめての一人暮らしin日本。最低限のTO DO! アメリカにいた時は家具付きの寮・アパートに住んでいて、ルームメイトもいたから一人暮らしというほどの一人暮らしを経験したことがない訳で。 今回が初めて東京で一人暮らし。そして知ったのが一人暮らしをはじめるって大変!というかはじめるまでが大... 2018.06.27 社会人ライフ
社会人ライフ 東京での一人暮らしに仲間入りした万能っ子たち 気づいたら引っ越して(一人暮らしはじめて)もう2ヶ月。はや〜。 実家からはダンボール2箱分しか持ってきてない、ほとんど全てが現地調達で始まった一人暮らし。やっと居心地がよくなってきたかな〜って感じ。まだまだ整理されてないし、物の置き場所決... 2018.06.24 社会人ライフ
アメリカ留学 留学で得た社会人になって役立っているスキル 留学してたからって(海外の大学を卒業したからって)日本で社会人になってたくさんメリットがある訳ではない。 敬語がめちゃくちゃだったり、日本の話題についていけなかったり(ここ数年で話題だった日本の芸人とか全く知らなくて話ついていけない)など... 2018.06.20 アメリカ留学社会人ライフ