仕事しながら常に転職活動している20代・スタートアップ勤務の社会人6年目

就職/転職活動
*プロモーションページが含まれる可能性があります。

転職して1年が経ったタイミングで、再び湧き上がってくる転職欲…相変わらずだな〜と思いながらも、自分の市場価値を知るいい機会だもんね、と再度転職活動をゆる〜くやってみることに。かれこれ半年ほどゆるっと転職活動を続けています。

全然頑張ってる、短期間集中の転職活動ではないですが、転職活動をすることで自分の市場価値はもちろん、現職の良い点や、今自分が大事にしていることなどの棚卸にもなっているので記録に残しておきたいと思います〜!

[関連記事]【まとめ】約2年間に渡った転職活動で私が活用した転職サイトたち


社会人6年目で再び転職活動スタート?

1社目を3年で辞め、コロナ禍に2度転職し、現在3社目の私。1社目から2社目は、結構頑張って転職活動をやっていたものの、全く決まらず、最終的には転職を諦めかけたタイミングでWantedly経由でご縁あって転職となりました。前職から現職へは転職を考えていなかったタイミングでたまたまLinkedInで連絡をもらい、転職。

結局、転職ってご縁とタイミングだよな〜とこれまでの2度の転職経験から身にしみて感じていたので、いい会社といいご縁がもしあれば嬉しいな〜という気持ちで転職活動をこの半年ほど続けています。

ちなみに転職活動のきっかけとなったのは下記です:

  1. コロナが落ち着いたことで出社日が増えた(リモートが減って嫌だった)
  2. 1年経ったあたりから振られる仕事がめっちゃ増えた(仕事増えている&責任増えているのに給料上がらないことへの不満)
  3. 教育業界以外がそろそろみたくなってきた(教育業界に関わり出して3年を迎えた)

とりあえずエージェント経由で情報収集

今回はめちゃくちゃ急いで転職したい!!!っていう話でもなかったので、過去に登録していたdodaを改めて活用してみることにしました。やっぱり大手の有名どころから転職市場の(特にアフターコロナの)状況を知るのは大事。ということでdodaでまずはどんな求人が出てるのだとう〜と見つつ、気になった企業をポチッと応募。過去に履歴書/職務経歴書をある程度書いていたので、少し加筆修正するだけで応募ができたのは、過去の自分に感謝!

とは言っても、誰でも登録すれば応募できる求人なので、書類選考で落ちるのがほとんど。多分えげつない数の書類エントリーがあるのでしょうね…

これではあまり転職活動に進捗がでなさそうだったので、少々めんどいな…と思いながらも、キャリアアドバイザーとの面談を設定(思ったより割と先の予約しかオンライン面談は取れないことに驚きました)。そうするとキャリアアドバイザー経由でしか応募できない求人情報が送られてくるようになります。

dodaのキャリアアドバイザーが教えてくれたこと

キャリアアドバイザーとの実際の面談(2023/6月末頃の話です)で気になる点が色々と聞けたので、記憶に残ったことをシェアすると、

  • 6月あたりから新卒採用&新卒研修に落ち着いた会社が軒並み中途の求人を出し始めるので、転職活動のタイミングとして6月末あたりから動くのはgoodとのこと。
  • 社会人6年目/27歳のタイミングで新しい職種に敢えてキャリアチェンジすることはあまりオススメしない(今の職種が嫌い!とか職種変えたい!っていう思いがそれほど強くないのであれば、年収をキープしたいなどの他の条件を考慮すると今の職種で転職するべき)

過去にdodaを使用した時と変わらず言われたことは

  • 納得感を持って転職活動をするためにはある程度の数を応募し、数件面接まで持っていかないとしんどいからできるだけたくさん応募ボタン押してね(これは昔転職活動した時にもアドバイザーに言われた)。

ですね。軽い気持ちでとりあえずたくさん応募ボタン押してねと言われるやつ。言っていることはわかるのですが、必ず転職したい(今の仕事を一刻も早く辞めたいわけではない)私的には無駄なことに(働く気のない仕事の面接などに)時間を割きたくないのでやりたくないやつです(笑)

2社面接受けるも内定ならず

とりあえずdodaで少しでも気になったやつだけ、気持ち多めに応募していたのが7月のこと。確か10件くらい応募して、翌週また新しい求人が色々とおすすめに追加されて、そこから3件~5件ほど追加応募して、、、みたいなのを1ヶ月弱続けました。そんなことをしてたら4社ほど書類選考が通り、面接を2社受けることに。1社はいわゆる大手のPR会社、もう1社は経営者のためのイベントやコミュニティを運営している会社のマーケティング職。

大手PR会社の方は1次面接に通り2次面接を受けたところ、役員面接になると言われていたのが、蓋を開けば人事の人が一人登場…おそらくですが、私の面接の前に他の候補者で採用が決まったから、消化面接?になったのかと。それならお互いの時間の無駄にならないようにキャンセルしてくれってイラッとしました。案の定、面接が終わったらすぐにエージェント経由で採用ならずと連絡が来ました。普通にその会社の印象がすごく悪くなりました(どこの会社か気になる方は直接聞いてください)

そしてもう1社は1次面接の時点でなんか違うな〜と思っていたので1次で落ちたことに安心&納得。進んでいた2社が終了したのが8月中旬頃のこと。8月に入ってからも内定が出るまでは気にせずどんどん応募してください〜と求人が送られていましたが、気になる会社が出てくることがほとんどなく、そのままフェードアウトしてdodaでの転職活動は終了となりました。

自力で探してカジュアル面談の流れにシフト

最近LinkedInでも募集出す企業が日本も増えてきたような?

その後、やはりエージェントでの転職は合わないな〜と思い、自力で会社を探す方向性に変更。WantedlyやLinkedIn、Twitter(X)、Youtrustを中心に求人情報をちらほらみては応募してみるを9月〜11月にかけてやっていました。

Youtrustでは特に気になる会社が見つからなかったので応募はしなかったのですが、スカウト機能で毎月2件ほどカジュアル面談しませんかとお声がけいただくことがあったので、気になった会社2社と、カジュアル面談をさせていただきました。カジュアル面談では働き方やポジションの具体的な仕事内容など割と気になることが聞けて、募集ポジションの解像度がめっちゃ上がったのでよかったです。カジュアル面談で詳細を聞いた上で興味を持ってくれたら履歴書送ってもらってそこから選考に進めさせてくださいという形になっていて、カジュアル面談の時点で今の仕事と比べた時に魅力に感じる部分が少なかったので応募は見送らせていただきました。

また、ベンチャーやスタートアップは数が多すぎてなかなか自分で自分にフィットする会社を見つけるのは限界があったりするので、Twitter経由で知り合った方に、おすすめの会社を教えてもらったり、素敵な人を紹介してもらったり。

X経由とLinkedIn経由で2社

そんなことを続けている中で、1社はTwitterで見かけた出版社に応募。ここは、少し面倒で、専用応募フォームから応募→会社説明会参加(オンライン)→エントリーシートの提出(2つのトピックについて書かされた)→1次面接という流れで、一次面接から対面なことにテンションが下がりました(笑)そしてそのテンション下げな雰囲気が伝わったのか、1次面接で落ちました。交通費無駄にしたなと思ったり。笑

そして同じタイミングくらいでLinkedInで旅行系のスタートアップの人事の方からメッセージをもらい、カジュアル面談の後、レジュメを送って選考を受けることになりました。ここは逆に全てオンラインで、一次面接→二次面接→最終面接という流れでした。無事最終面接までいったのですが、おそらく他の候補者との兼ね合いでそれまでは翌日か翌々日には次の選考の案内が来ていたのに、最終面接の後は1週間以上音沙汰なし。忘れたころに自動配信メールのようなもので他の候補者に決まりましたとのお知らせが。なんだか残念な感じでした。

転職活動から得られる学びと気づき

受けていたやつが再び終わったので、今はまたのんびりと情報収集をしたり良さそうな会社を見つけたら応募してみたりという期間に突入してます。今週もYoutrust経由で1社カジュアル面談、Dajijob経由で1社カジュアル面談という感じです。

今回8月ごろから転職活動を5ヶ月ほどやってみて改めて感じることは

  • 今すぐ仕事を変えたい人は、エージェント経由でお尻を叩いてもらいながらどんどん受けて内定を勝ち取るのが良さそう
  • 個人で応募して選考受けていると面接のフィードバックとかもらえないので、メールすれば教えてくれるかもだけどそこまでやりたくない人はエージェント経由だと必ずフィードバックもらえるからエージェント活用するのが良さそう
  • LinkedInやYoutrust、Twitter(X)などうまく活用したらたくさんの会社・求人に出会える
  • やっぱり話してみないとわからないので、とりあえずカジュアル面談も良し
  • 定期的に面接を受けたり、履歴書をアップデートしたりと転職活動することで仕事において大事なことや仕事での成果などを確認できる

というあたりでしょうか。

仕事で忙殺されていると転職活動する余裕もないかと思いますが、時間に余裕のある時に履歴書のアップデートをしたり、常に今より自分にフィットする会社/仕事があるかも?とアンテナを巡らせておくのは大事かな〜と。転職はご縁ですが、アンテナをはってないと引っかかるものも引っかからないので:)

とりあえず早急に転職したいんだ!という方はまずはエージェントをご活用ください。

↓私が使用しているエージェント↓

[関連記事]海外大卒がビズメイツでオンライン英会話の無料体験レッスンを受けたらレベル3認定された

タイトルとURLをコピーしました