勉強会参加レポ:マルチライフって?

*プロモーションページが含まれる可能性があります。

こないだ中高の先輩に誘われてバイト終わりにとある勉強会にいってきました◎

勉強会のテーマは「超効率的マルチライフのすすめ」。その中でもかれんが参加したのはその第3回「コスパ重視のモノ・コト選び」でした。

 

先輩が運営している「大人居場所会」という団体が主催のイベントで、スピーカーには精神科医でもあり、母でもあり、マルチライフプロジェクトを実施しているHarukaさん。

実は特に何も知らずに、ただFBのイベントページを見て惹かれたのと先輩が声をかけてくれたので行ってみただけだったんだけど良いタイミングで聞きたかったことが聞けて嬉しかったし少し後押ししてもらったので(ちょっと今更感あるけど)blogに記録しておくことに。

 

マルチライフプロジェクトとって何?

f:id:karenm:20171204213153j:plain

マルチライフって多くの人がイメージする通り、マルチになんでもする生活ってことでマルチライフプロジェクトとはそんなマルチライフを送っていて忙しい人たちが忙しいからこそ効率のいいライフスタイルを送るために何ができるか・どう物事を考えればいいかなどを伝えるために始まったそう。

特に女性って家庭のために自分のキャリアを犠牲にしたり、自分の時間がなくなったりっていうことが起こりがちだけど、女性にも家庭も仕事も趣味も、やりたいことぜーんぶやってほしい!女性だからって我慢しないで!というHarukaさんの思いがつまったプロジェクト。

 

日本社会での女性の活躍ってまだまだ少なくて、それは政府や会社のサポートが足りなかったり、男性の理解が充分でなかったりっていろいろあるけれど、周りを変えるのは難しいし周りが変わるのを待っていたらキリがないから自分たちから変わろう!という意図でHarukaさんは定期的に勉強会を開いているのだそう。

彼女自身がキャリアも子供(家庭)も諦めずにこれまで頑張ってきたからこそ分かることやシェアできることを勉強会では主に女性(でも男性ももちろん大歓迎!)に話してくれました。

 

講演内容 

 聞いたお話をかいつまんでまとめると:

 

①コスパについて

コスパというと価格(cost)と価値(benefit)のバランスのことを指すけど、多くの人が考えるコスパは個人主義であり、経済性が重視されている。でもマルチライフでは違うくて、個人だけではなくて個人はもちろん、家族と(人類の未来まで含めた)社会の利得を最大化すること。

例えば子育ても、時間と労力とお金がかかるという点ではコスパが悪いと多くの人が思うけど、子供って自動的に育つし、子供を育てるということは自分が社会に影響を与える存在になれる。そういう意味では個人にも社会にも利点があってコスパがいいと言える。ということみたい◎

 

②時間はもっとも大きなbenefit

マルチライフにおいて時間はもっとも価値を持っていて、人生成功のために知っておきたい価値観は、

– 自分の時間を売ってお金を稼ぐ=コスパが悪いので少なければ少ないほど◎

– お金を使って時間を買う=コスパがとっても良い

ということ。だからお金で時間を買うことに抵抗を少しずつ無くして、買った時間で自分を磨き、自分の価値と自分の時間の価値を上げていくことが大切なんだって。

 

お金は周りものだから、自分のためにお金を使ったらいい。それが本を読むことでも、ジムにいくことでも。そして合わせて覚えておきたいのがbenefitは年齢と共に変わるということ。今の自分にとって、今の自分がいる段階でcostかbenefitか、benefitの定義をその都度確認しながら選択することが大事。

 

お金を使って時間を買うというので紹介されたのが、Harukaさんがおすすめする共働きの3種の神器。それが食洗機、洗濯乾燥機とルンバ。この3つを少し高くても買うことで自分の時間が大幅に節約されるから、その浮いた時間を自己投資に回すことができるのだそう。まさに、自分じゃなくてもできることは機械にまかして時間を買うっていうこと!

 

③お金以外の付加価値で仕事を選ぶ

「その仕事って自分しかできない?」と問い続けることはマルチライフ的にとっても大事。誰にでもできる仕事なら時間を売ってお金を稼いでるにすぎない。でも時には時間を売ってでも、経験するメリットがある時もある。それがお金以外の付加価値。

 

– 自分のスキルアップにつながる

– 興味ある世界を知ることができる

– 情報収集できる

– 自分のメンテナンスができる

 

この5つがお金以外の付加価値。自分のためになる・学びがある、あるいは自分が楽しく過ごせるならその仕事はたとえ他の人ができる仕事でもやる価値があるかもしれない。

 

④時間を売る時の約束事

でも、どうしてもお金に余裕がないときだってある。時間を売ってでもお金を手に入れたい時・お金が大事な時のマルチライフにおける約束事は3つ。

 

– 期限を決める

– 目標額を決める

– 短期的に(3ヶ月でも長い・・・?)

 

例えば、誰にでもできる派遣のバイトなどをするなら、いつまでにどれだけのなんのために稼ぐために自分の時間を売るのかを明確化することが大事。「自分の判断基準で目的をもって期限をきめて」というのがマルチライフでのキー。

 

どうKarenにヒットしたか

冒頭でも書いた通り、Harukaさんのお話はとってもかれんにとってもタイムリーで。それには2つの理由が。

 

①自分にもっとお金を使わないと!って最近思うようになっていた点。

自己投資しないとな〜とか、時間をお金で買わないとって思うことが増えてた矢先に聞いた「自分の時間を売ってお金を稼ぐのはとってもコスパが悪い!人生の成功に必要な価値観はお金を使って時間を買うということ。時間をお金で買うことに違和感や抵抗感をなくして!」というメッセージ。

時間を買って、その時間を使って自分を磨いて、自分の価値をあげて自分の1時間あたりの価値もどんどんあげていくこと。

それが今の自分にはまだまだできていないな〜と実感。

 

②今のバイトで感じていたもやもや感とマッチした点

今バイトを3つ掛け持ちしているんだけど、最近慣れてきて、毎日がパターン化して刺激が少ないことにもやもやしていた。どれも正直自分じゃなくてもできるな〜って思うことも多々。

 そんなタイミングで聞いたお金以外の付加価値で仕事を選ぶということ時間を売る時の3つの約束ごと。この点に関してはこの勉強会に参加する前日に東京でインターン先・タクトピアのオフィスに訪問した時にもmiyuさんとお話ししたのも重なったのも大きかったかな。どのバイトも3月末までっていう期限付きだけど、3月まではもしかしたら長すぎるかもしれないって思ったり、自分が今のバイト先を選んだのはお金だけのためなのかそれともお金以外の付加価値があると思ったからか、そして今バイトでお金以外の付加価値を見出しているのか考える良いきっかけになりました。

 

—————————–

バイトに対して感じていたモヤモヤがmiyuさん、Harukaさん、yukaちゃん(勉強会に誘ってくれた中高の先輩)に会えてお話ができて、とってもすっきりした一週間◎

自分の周りに、尊敬できる社会人とか思いつかない!って思ってたけど、普通にいた(笑)かれんのことを考えて真剣にアドバイスしてくれる人、やりたいことをやってキラキラしている素敵な先輩がいた。忙しかったり遠かったりでなかなか会えないだろうけど、何かあったとき相談したいって言ったら時間を割いてくれる。

 

そして勉強会では自分と似た興味分野を持っている人・自分には未知の世界で頑張っている人にも出会えて素敵なご縁に恵まれたので、忙しいのやお金がかかるのを理由にせずもっと積極的に参加していきたいな〜

ちなみに・・・Harukaさんはマルチライフ開拓日記というブログも書かれているので気になる人はぜひ!また、マルチライフプロジェクト勉強会もまだまだ関西で開催されているので興味ある方はぜひ参加してみてください♡

 

コメント

  1. high_revolution より:

    こんばんは。
    マルチライフ勉強会に参加していたemoです。karenさんの隣に居た者です。
    マルチライフについて調べてたらkarenさんのブログに辿り着きました。
    他の記事も読ませて頂きました!凄くおもしろくて、見やすくて参考になりました!

タイトルとURLをコピーしました