今更ですが・・・やっと大学の学費が合計いくらかかったのか計算しました。
で、まあその額に「びっくり!」って思いと「こんなもんか〜」って思いがあるので公開します。そしてその返済にかかる期間はざっと計算した感じ4年・・・安いか高いかは皆さんの判断にお任せしますが、個人的には高いけどやっぱりそれだけ価値のある大学3年間だったと思います。
[関連記事]学費を(ほぼ)毎月10万返済するための節約ポイント
学費トータル額の計算を今更した理由
3月でフリーターを卒業して4月に就職しました。で、就職したら両親に払ってもらっていた学費を返済するという約束をしてました。(それが条件でそもそもアメリカの大学に進学させてもらっていました)なので、借金の返済プランを作らねば!と思いやっと過去の授業料を全部書き上げる作業に取り掛かることに。
ここで公開しようと思った理由はシンプルにもしかしたら知りたい人がいるかな〜と思ったからです。そして海外進学を自費でしようと思っている人・ローンを借りて行こうと思っている方に返済のシビアさ(笑)を知ってもらえたらと思ったというのもあります。たくさん借金してでも行くということは覚悟がいることだったんだな〜って今更だけど思います。
4年前の自分は勢いがとまらなくて、大学卒業したら返済する!って約束を簡単にしちゃったけどお金を返すってそんな簡単じゃない。まして借金があると自分のやりたい仕事を諦めないといけなかったり、お金を理由に友達のお誘いを断ったりしないといけない。
そこまでやる価値を進学先で見いだせるのか?ということは海外進学を考えている人や、国内大学でも学費ローンを組んでいく人は考えてもらえたらなと思います。
3年間でかかった学費
かかった学費の計算をして一番思ったのは「レートによってすごい変動するな!」ということ。基本の学費はあんまり毎年変わらないんですが、大きな買い物(学費)を私は毎回カードできっていたのでそのカードをきった時の円ドルのレートによって払った学費がかなり変動しています。
そして払った毎学期あたりの学費がこんな感じ(見にくくてごめんなさい)。毎学期の授業料(ドル)はストーニーの公式サイトに詳しく載っているので省略します。
私の場合、3年で卒業すること&ダブルメジャーにすることを決めた時、単位数がかつかつなのが分かったので冬休みと夏休みにもオンライン授業をとってました。そのオンライン授業料がwinter 2015/summer 2016/winter 2017ですね。
休暇中の授業は取る単位数で授業料が変わっています。冬はオンラインで3単位とっていたのでだいたい30万強くらい。夏はオンラインを2クラスとっていたのでその倍くらい。春学期と秋学期は200万前後と大幅に振れ幅があるのはレートのせいです。1ドル=120円のときとかは余裕で200万超えます…
でも春と秋は単位数に関係なく授業料は一定なので、たくさん単位をとればとるほど1授業あたりは安くなっている計算。私は毎回20~23単位とっていたのでかなりお得な方だったのかなと。その分勉強量は多くて大変でしたが。
*通常12~18単位ぐらいがアメリカの大学で毎学期取る平均単位数です
ちなみにこの授業料には、大学の授業料以外に、大学の寮費や保険、ジムなどもろもろが入っている値段です。含まれていないのは教科書代くらいかと思います。教科書についてはだいたい毎学期1万円以上かかっていたイメージがあります。また、Fall 2016以降はキッチン付きの住居に入ったので食費が別途かかっています。それ以前は寮費と一緒にミールプランがついてきていました。
4年での返済プラン
計算してみると私の3年でかかった学費は総額¥13,711,636!!!
1千万円超えはちょっとびびるね。高いよね…
さてそしてその返済プランですが、1千万円なんか返せね〜って感じ。ですがありがたいことに、もともと推薦で行く予定だった私立大学に進学していた場合かかった4年間の学費(約500万円)は両親が負担してくれるということだったのでお言葉に甘える。
ということで私の借金はその額をさっぴいた8,360,636円になります。ここからさらに、これまで生まれてからずっと(両親が強制で)貯めてきたお年玉が就職祝いということで解禁されることに。こちらが100万円。
そして日本に帰国後半年間のフリーター生活で貯めた貯金が70万円。(厳密にはもう少し貯めたんだけど給料が入るまで新生活で何かとお金が入りそうだから一部は置いておくことにしました。)
これらの計170万円を借金返済にあてることに。これで借金額残り600万円強です。
さあ、この残り額をどうやって返すかですが。
私が就職した企業の手取りがおよそ17万くらいになると想定して、毎月食費・光熱費・通信費・消耗品費用・交通費・交際費などに必要な額を少し多めにのぞいたら借金の返済に当てられるのは頑張って多分8万くらいという結論に。毎月8万返せば年間ほぼ100万の返済。また年2回のボーナスで計40万円を返すと仮定すると、年約140万円の返済。3年では計算してみると借金額に全然届かないことが判明・・・・。
3年で返せたらいいな〜と思っていたのですこし落ち込んだけど4年計画で行くことにしました。4年目には少しはお給料も上がっているかと思うので毎年返済プランを見直しつつ、4年間で600万円返済(150万円/年)を目指したいと思います!
最後に
冒頭でも書いた通り、借金の額は大きいけど大学で得たものはそれだけの価値があったって思っています。そして自分がかなり恵まれているのも理解しているつもりです。普通なら利子がついた学生ローンを借りないといけないし、日本の私立大学に通っていたらかかった学費分だけは返さないでいいよって免除してくれた。親の経済力にとっても助けられているなとひたすら思います。でも。それでも、これから4年は借金返済を考えながらいろんな選択をしていくんだと思うとかなり憂鬱にはなります。
ということで暫定ではせっかく入社したので借金返済が終わるまでは転職などはせずに頑張る予定です。(あくまでも予定ですが)そして節約生活頑張ります。でも楽しむ時はけちらずに楽しみます。
*2020.12追記*
返済は順調に進んでおり、あと2年で390万円返済までたどり着きました!予定通り4年以内に返済完了しそうです。
*2023.03追記*
無事に返済が終わりました!少しだけ予定より早く返済を完了しました。これからは学費返済に毎月あてていた10万円で、海外旅行や自分への投資、将来のための貯金に回せるのでとても楽しみです!
*おまけ:留学/海外進学を考えている人へ*
- 留学に向けて、英語学習を考えているならぜひオンライン英会話Cambly(キャンブリー)使ってみてください◎IELTS/TOEFL対策もできます!
- 留学行きたいけど、どこから始めれば…状態の方はまずはエージェントなどの無料相談に行って話を聞いてみることをお勧めします。私も何からどう始めたらいいのかわからなかったのでいくつかエージェントの無料相談や説明会に行きました。夢カナ留学ならオンラインでも対面でも無料カウンセリングが受けれます!お金がなくても、留学に行く方法はいろいろあるので、まずはどんな選択肢があってどれくらいのお金がそれぞれに必要かを知るためにもうまくエージェントさんも活用してみることをお勧めします。
[関連記事]化学嫌いな私が日系化学メーカーに就職した志望動機
コメント
これから4年間海外に進学するのですが、両親に全く同じことを言われていて、返していく覚悟が固まりきっていない状態でした。なので、実際に他の方の数字を明確に知れて、みんな覚悟決めてるんだぞって言い聞かせることができました…!行くと決まっているのだから覚悟も何もとは思いますが、参考になります、ありがとうございました☺︎
教育ローンを使っていて利子があって私よりシビアな状況の友達もたくさんいるし、親が全額払ってくれてるからお金の心配はしなくていいっていう友達もいたので状況は人それぞれだと思いますが・・・参考になってよかったです!もし他なにか質問があればいつでもコメントください:)