なんで海外で就職しなかったの?に対する私の答え

就職/転職活動
*プロモーションページが含まれる可能性があります。
高校時代の友人や大学時代にできた友人や知り合いはもちろん、社会人になって初めてある人にアメリカの大学を卒業したことと今は日系のメーカーで働いてることを言うと必ず聞かれるのが
「アメリカに残ることは考えなかったの?」とか
「なんで海外で就職しなかったの?」とか
「なんで日系メーカーで働いているの?」とか。
あとたまに「え、メーカー???かれんぽくないw」とか。
いろいろ考えて、トータルで日本に帰るのが1番最適な選択だと思ったので、それに関して今日はゆるく説明できたらな〜と。

私が現地就職を選ばずに日本で就職した理由

建前的な理由も就活に使った理由もいろいろあります。大学卒業前に言っていた理由と今言っている理由とでは少し違ったりもします。なので現時点での答えにはなってしまいますが、私が日本で就職を選んだ理由は3つあります。

自分にとって大切なものを優先させたかったから

かれんにとって大切なものって第一に家族。その次に自分が楽しいと思うかということ。そしてその次に周りの目。なんだかんだこの3つなんだな〜と考える中で気付きました。
自分にとって最も優先する「家族」っていう存在がまず日本に帰るという選択に大きくつながったのは事実です。アメリカにいた3年間で日本に一時帰国するたびに家族みんなが老けていったのに感じた危機感から、おじいちゃんおばあちゃんが元気なうちにもう少し近くで時間を過ごしたいと思ったこと。アメリカにいた間におじいちゃんが亡くなってお葬式にも行けなかったから、もし万が一おじいちゃんおばあちゃんに何かあった時次こそは駆けつけることができる距離にいたいと思ったこと(東京に就職なったから結局近いかって言われたら遠いけど、それでも2時間で駆けつけれる距離という意味では近いと思ってる)。
言葉にして家族はあんまり言わないけど、日本に帰ってきたら?という空気が漂っていたこと。できたら外資じゃなく日系で働いてい欲しいと思っていることが伝わってきたこと。
 3年間、アメリカで好きにさせてもらって、金銭面でも精神面でもいっぱいサポートしてくれた家族の希望に沿う選択をしたいそれが卒業後の進路におけるかれんの最優先事項だったし、今もそれは変わってない。もちろん、これからずっと家族の意向に合う選択をし続けるのは無茶だけど、せめて次の3年は家族も喜ぶ選択をしたいと思った。それだけアメリカでの3年間は自分がやりたいことをやってきたから。
自分がやりたいことは絶対するし、やりたくないことはやらないって決めてるけど、日本に帰って日本で就職することは別にやりたくないことじゃなかった。たまに友達とかに、「でも家族はかれんが幸せなのが一番って思ってるんじゃないの?」って言われるんだよね。それはよく分かってる。
それでも、日本に帰る要因にはなった。だって、譲れるところはゆずって、お互いがハッピーな選択があればそれでいいんだもん。日本に帰ってきたからってかれんは不幸じゃない。仕事にも人にも恵まれてきっと楽しい生活を送れる自信もあった。
なんでもやってみないとわかんないから、日本に帰ってもし自分が幸せでいられなかったら3年も待たずに自分のしたいこと、行きたいところに行こうって思ったんだ〜

新卒というアドバンテージ

アメリカでの就職を考えた際に、日本と大きく違うなと思ったのが「新卒」というブランド。アメリカでは新卒でも経験がなければだめだし、むしろ新卒って就職先を見つけるのが大変。でも日本は全く逆で、新卒というタイトルを使えば専攻と全く違う分野に就職することができる。このアドバンテージを利用するしかないなと思ったのが正直なところあります。
アメリカで就職ってなると、新卒っていうだけでもハードルが高いのにビザのことも考慮しないといけなくなって就職先の選択肢が減るのがすごい嫌だった。日本なら、ビザの心配はしなくていいし、専攻と関係ない分野でも働くことができるから選択肢が断然多い。それって就職の段階で業種とかを絞りたくなかった&いろんな世界をみてみたかったかれんにとってはかなり魅力的だったんだな~
だからこそ、パパにメーカーを進められたときも、あえて自分の学生時代の経験や専攻とかけ離れた化学メーカーに就職するのもありだな~って思った理由。アメリカに帰りたくなったら、また帰ってこればいい。当時18歳のかれんが渡米できたんだから、アメリカの大学を卒業したかれんならまた帰ってきたくなったら帰ってこれるはず。だったら新卒としてのアドバンテージをうまく利用して日本で就職してみようってあの時思ったのは大きかったかもしれない。そして現にそのアドバンテージは利用してよかったな〜と社会人をしてみて思ってます。

日本社会・日本企業に自分はどう適応するのか見たかった

日本で就職するという選択が現実的になってきた頃、急激にアメリカに残りたいっていう思いも芽生えてきて、どうやって前向きに日本の就職活動を続けるか考えた時期もあった。だってどうせ日本に帰るならあくまでも前向きな気持ちをもって、ポジティブな理由でいっぱいにしたいなって。
その前向きな気持ちって、かれんにとってはワクワクするっていうことが大きくて、日本に帰国した自分のどんな将来にワクワクするかなって考えてみたときに日本社会にアメリカ帰りの自分はどう適応・順応するのかっていうことに興味を持ちました。人生っていろんなことにやってみればみるほど面白いし、やってみないと分からないことはたくさんあるから、とりあえず自分で実験できることは全部やればいいか!って思ってて。
だから日本に戻ったら自分がまた人としてどう変わるか、どんな拒否反応を日本社会に対して起こすのかあるいは順応してしまうのかっていうことを自分で実験して自分で感じてみようってなったんだな~

何が正解だったのかまだ分からないけど

アメリカは恋しい。

英語を話せる環境も恋しい。

アメリカにいた頃の自分らしさが消えていくようで怖い。

どんどん日本人らしくなって面白くない人になるのが怖い。

それでも、日本で就職したことにまだ後悔はしてない。この経験が絶対将来にいきてくるって確信もある。だから前にも書いたけど、今は「流される」のを前向きに楽しむの!

「海外大学を卒業=海外で就職」って訳じゃない。海外大卒業組はみんないろんな理由があって、日本に帰ってくる。かれんにもこんな理由があったんだ〜って知ってもらえたらな〜と思って記録もかねて書きました:)

[関連記事]メーカーへの就職がパパに近づく第一歩だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました