正直リピはなしのスリランカ旅行記録。スリランカはあの国に似てた?

旅行記
*プロモーションページが含まれる可能性があります。

毎年恒例となっている家族での年越し海外旅行。2023年の年越しは台湾で過ごしましたが、2024年の年越しはスリランカで過ごしてきました!スリランカ行ってくる〜と周囲に伝えると「何があるの?」「なんで?」「カレー?」などとたくさんの「?」をいただいたので、本ブログを皆さんへの解答とさせていただきます(笑)

エジプトの時も思ったのですが、スリランカもまだまだ旅行に行く日本人が少ないからか、調べても出てくる情報が限られてましたので、今回の旅行記録がスリランカ旅行を計画中の方のお役に立つと嬉しいです〜!

[関連記事]年末年始の台湾旅行。高雄から電車で20分/片道150円の屏東で半日ぶらり

なんでスリランカ?

スリランカといえばシギリヤロック

スリランカといえばシギリヤロック

母が何かでスリランカにあるシギリヤロックに行きたいと思ったのが始まり。私もなんとなーく行きたいと思ってたので賛成してスリランカ旅行が決定しました。私は特に何かスリランカにイメージがあったわけではなく。ただ紅茶が有名なことや、カレーがあること、アーユルヴェーダが有名なことくらいしか知りませんでしたが、なんとなーく行きたいな〜って思ってただけ。

スリランカまではスリランカ航空の飛行機直行便で8時間程度。今回私たちはバンコク経由のタイ航空で行きました〜

スリランカ=カレー?

アッパー

アッパー。辛い漬物みたいなやつと食べます

スリランカってご飯どんな感じ?ってのもよく聞かれたので、お答えすると、「やっぱりカレーはある」です。もちろんカレー以外にもスリランカ料理はあるのですが、美味しかったのはカレーとビリヤニでした。

他のスリランカ料理でよく見かけたのは、アッパー(米粉とココナッツミルクを薄く伸ばしたクレープみたいなやつ)とコットゥ(ロティを切り刻んで卵や野菜と炒めたもの、私は賄い飯と呼んでたw)。どちらも不味くはないけど、わざわざ食べたいとは思わなかったです…

カレーはどこで食べても大体美味しかったけど、たまにめちゃくちゃ辛いカレーもあるので要注意といった感じ。スリランカは南インドが近いので、美味しい南インド料理屋さん(=カレーやビリヤニ)もありました◎

スリランカ=紅茶?

スリランカのティーファクトリー

キャンディからニゴンボに行く途中に立ち寄ってお茶の工場

スリランカの定番土産といえば紅茶です。エッラというエリアに向かう電車から見える茶畑は有名でSNSで見かけた方も多いと思いますし、スリランカ産のお茶をよく飲んでるって方も多いと思います。でも私は結局紅茶のお土産をほとんど買わずに終わりました。

まず、大前提、私はよく紅茶を飲んでおり、しかも紅茶好きの姉の影響もあって割といい紅茶をいろいろ飲んでる方だと思います。ニューヨークで大好きだったのはハーニーアンドサンズ(PARISってやつがめっちゃ美味しいのでぜひ)。最近はフランスのダマンやマリアージュフレールなどの紅茶がお気に入り。普段飲んでいるのはいわゆるいい香りのするフレーバーティーです。

スリランカで有名なのはセイロンティー。私たちはキャンディの近くにあるティーファクトリーに見学に行って試飲もさせてもらったのですが、ど定番のセイロンティーはフレーバーティーと違って香りは茶!って感じの香りで味も茶!って感じの味で…美味しかったけど、普段飲んでいるフレーバーティーの方が私は好みでした。

ちなみにフレーバーティーとかも出している紅茶ブランドでスリランカ発のものだと私はジョージスチュアートティーが好きです(青のroyal delightおすすめ)!ただ、このブランドを取り扱っているスーパーやお土産屋さんがほとんどなく…スリランカでは買えませんでしたw

スリランカはどこの国に似てる?

ハーウルエコパークの象

国立公園にいる野生の象

スリランカはインドに近いし、カレーもある。でもインドには全く似てない清潔感のある国です(笑)スリランカの特徴を5つに絞って挙げるとこんな感じです。

  • 国立公園があって、象が生息している。自然も多くてまだまだ発展してない感じがある。
  • 売り込みが全然しつこくない(すぐ諦めてくれる、エジプトと全然違うw)
  • お酒があんまりない(ライオンビールとアラックくらい?お酒売ってるところも少ない)
  • アジア人観光客は少なく、ほぼ欧米の観光客(それゆえかピザ屋さんとか多いw)
  • 物価は安い(タクシーもローカル飯も安い。観光客向けのお店は日本と同じくらい)

ドライバーさんにも「どこの国に似てる?」と聞かれてたのですが、今まで行った国の中だと、インドネシにそっくり〜って感じでした。コロンボ(都市)以外は発展しておらず、信号が全然なかったり、道が凸凹で整備されてなかったり、野良犬がめっちゃ多いところとかがインドネシアにそっくりでした。

[関連記事]海外旅行の醍醐味?エジプト旅行で知ったエジプトに関する5つの発見。

スリランカ、また行きたい?

キャンディの仏歯寺

キャンディの仏歯寺

正直リピはなしです!ごめんなさい!別に特別嫌な思いもしていないんですが、リピはなしと思った理由は下記です。

  1. ご飯が微妙だった(カレーとビリヤニ以外の選択肢がうーんって感じだった)
  2. 移動が多くて疲れる(主要観光地が分散していてどうしても移動が多くなってしまう)
  3. なんだかんだ日本から遠い(飛行時間9時間であれば他の国に行く)

もし、またスリランカに行くことがあるとしたら、アーユルヴェーダをがっつりするリトリートの旅かな〜と思います。それなら行くかも。

以上スリランカ旅行に行くといったらよく聞かれる(た)質問にサクッと答えてみました◎詳細のスリランカ旅行記録は別途書きますので気になる方はそちらもご確認ください〜

[関連記事]成田発エアソウル行くで3泊4日韓国旅行でかかった費用の総額

 

タイトルとURLをコピーしました